国際奉仕委員会
2019.11.19 静岡県立大学IFC活動報告・留学生スピーチ
11月19日、シーグランデ清水ステーションホテルで行われた夜間例会の様子です。 静岡県立大学IFCの活動報告がIFC代表 北山優花様、副代表 新里桃果様、副代表 MUHANMAD ROBY AL AHADI様よりありまし …
2019.04.04.静岡県立大学留学生支援
2019年4月10日 国際奉仕委員会
●交通安全講習 去る2019年4月4日にかねてより支援を行っている静岡県立大学にて留学生を対象に交通安全講習を行ってきました。 日 時:2019年4月4日(木)16:50〜17:50 場 所:静岡県立大学 一般教育棟 …
2018.10.23 静岡県立大学留学生スピーチ
2018年10月23日 国際奉仕委員会
10月23日、例会で静岡県立大学留学生スピーチが行われました。 ◆オウレイさん(中国) 国境を越えて、言葉の壁を壊し、様々な 文化に触れられるよう、多国語が出来る通 訳者を目指していきたい。 ◆ゲンオクキョウさん(中国) …
2018.10.9 米山奨学生(烏德巴拉さん)近況報告
2018年10月9日 国際奉仕委員会
今日は自分の将来についてお話ししま す。今年の夏休みに国へ帰って来ました。 三年半ぶりの帰国なのですが、ITの発展 が日本より進んでいると感じました。例え ば、レストランやホテル、駅などに無料の Wi-Fiが設置されてい …
静岡県立大学留学生スピーチ 2017年度
2017年10月26日 国際奉仕委員会
10月24日(火)、例会で静岡県立大学留学生、IFCの学生さん、大学職員の方をお招きし、留学生スピーチ及び懇親会が開かれました。 【出席者】 静岡県立大学学生部長 眞鍋 敬様 同 学生部副部長 寺尾 康様 同 学 …
2016.11.8 静岡県立大学30周年記念式典で感謝状を授与
2016年11月8日、静岡県立大学創立30周年記念式典に清水ロータリークラブの渡邊会長が招待されました。 ホテルセンチュリー静岡での記念レセプションでは奨学生支援などの支援に対する感謝状を鬼頭学長より頂きました。
2016.10.25 県大ナイト
2016年11月10日 国際奉仕委員会
去る10月25日(火)清水サンルート会場にて 清水RCの国際奉仕委員会主催で 静岡県立大学留学生IFCの皆様をお招きし、 県大ナイトと称し、夜間例会を執り行ないました。 参加いただいた6名の留学生には それぞれのテーマで …
2016.5.17 米山奨学生 呂 姣燕さん
2016年5月17日例会で米山奨学生、呂 姣燕さんに奨学金が授与され自己紹介が行われました。写真は、左 呂 姣燕さん 右 カウンセラー 大瀧正也君 自己紹介 呂 姣燕(ロ コウエン)さん 私には同い年の姉と11歳下の弟が …
国際奉仕委員会2015〜2016年度報告
2016年4月11日 国際奉仕委員会
国際奉仕委員会 委員長 柿澤 友也 「在学留学生」交通安全講習会 「新入学留学生」交通安全講習会 IFC活動支援金贈呈式 1.静岡県立大学「在学留学生交通安全講習会」 日 時:2015年12月7日(月)16:200〜1 …