青少年奉仕委員会
2020.8.8 日立清水理科クラブ訪問
2020年8月18日 青少年奉仕委員会
青少年奉仕委員長 星 直之君 報告 2020年8月8日(土)午前9時30分、35℃の猛暑の中、清水区村松の日立清水理科クラブにて、例年同様、小学生達の夏休みに合わせて開催され、当清水RCから小野田副会長、加藤幹事、星の3 …
2019.07.27日立清水理科クラブ 支援金贈呈式&活動見学会
2019年7月27日 青少年奉仕委員会
日立清水理科クラブ 支援金贈呈式&活動見学会 2019年7月27日土曜日9時30分~12時00分 日立体育館 清水ロータリークラブ木嶋会長から日立清水理科クラブ、山下理事長へ支援金10万円の贈呈。その後、モノづくり教 …
2019.03.25.日立清水理科クラブ主催「水ロケット飛ばしっこ大会」
2019年3月26日 青少年奉仕委員会
2019年3月23日(土)第79回モノづくり教室にて恒例の「水ロケット飛ばしっこ大会」が実施されました。 青少年奉仕委員会 山内健敏君 当日の活動状況は以下の通りです。 参加児童27 …
2019.03.09. 日立清水理科クラブ「風力発電機」講座実施とアンケート結果
2019年3月18日 青少年奉仕委員会
2019年3月9日(土)、清水駅前の静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』にて日立清水理科クラブによる出前講座、楽しい理科実験&ものづくり 風力発電機をつくろう!講座が開催され、19名の参加がありました。 日 …
2018.12.理科クラブの活動が「ロータリーの友」に掲載
2018年12月26日 青少年奉仕委員会
「ロータリーの友 12月号」特集―知的好奇心に火をつけろ!-「子供サイエンス実習」 「モノづくりの楽しさを伝えたい(山内 健敏)」と題し記載されました。 理科クラブ設立の動機 着実に育っている子供の理科への興味
ま・あ・るでの日立清水理科クラブのイベント
2018年9月20日 青少年奉仕委員会
9月15日(土) 静岡市クリエイティブタウンま・あ・るでの日立清水理科クラブ・イベントに参加しました。 電磁力推進車を作りました。 小学1年生7名、2年生4名、3年生3名、4年生1名、5年生3名、6年生1名 合計19名の …
清水理科クラブモノづくり工房 2018.7.28
2018年7月30日 青少年奉仕委員会
7月28日(土) 清水理科クラブモノづくり工房の活動支援金贈呈式に、佐野会長、 北川幹事と行ってきました。 第70回の活動は、「3極モーター」を作りました。 小学生の手の器用さにびっくりしました。 みなさん、楽しそうでし …
日立清水クラブへ寄付金贈呈
2017年9月8日 青少年奉仕委員会
8月26日9時30分日立体育館内の日立清水クラブ内にて贈呈式を行いました。光山会長、鈴木幹事、小野田(青少年奉仕委員長)にて10万円の寄付を行いました。
2016.11.19 静岡市長杯水ロケット大会
11月19日(土)、IAIスタジアムで日立清水理科クラブ主催「静岡市長杯水ロケット大会」が行われました。 当日は小学生50名が登録。清水RC協賛ということで、櫻田青少年奉仕委員長、山崎職業奉仕副委員長、久慈副会長そして日 …
日立清水理科クラブへ支援金贈呈
2016年8月29日 青少年奉仕委員会
青少年奉仕委員会 委員長 櫻田昌隆君による報告 写真 左 日立清水理科クラブ 山内健敏会長 右 清水ロータリークラブ 渡邊会長 2016年8月27日(土)、日立清水理科クラブさんへ 支援金(10万円)の贈呈をして来まし …